2011年01月12日

八王子八福神めぐり②

まずは、寿老尊・宗格院でした。

八王子八福神めぐり②
八王子八福神めぐり②

その後、吉祥院です。
逆周りで巡っている方々にも多く出会いました。
浅川沿いから20号方面へ。

次は新護弁財天・了法寺に着くと、右手に看板が・・・。
最近のお寺は、萌え~ってな。
八王子八福神めぐり②

CDなども売っているんですねぇ・・・。
八王子八福神めぐり②

走大黒天・善龍寺で半分ですが、八王子もこのような日本家屋が町並みに残っています。
閉まっていましたが、お豆腐屋さんでした。
八王子八福神めぐり②

八王子八福神めぐり②

大黒天像は本堂の中に祭られていました。

八王子八福神めぐり②





同じカテゴリー(ブログ)の記事
わさお
わさお(2011-04-06 23:51)

映画「わさお」
映画「わさお」(2011-03-06 01:08)

橋本SATY
橋本SATY(2011-03-02 05:07)

さくらさく
さくらさく(2011-02-11 01:26)

解剖生理学講義
解剖生理学講義(2011-02-07 01:45)


Posted by mix Support at 21:32│Comments(2)ブログ
この記事へのコメント
はじめまして

八王子にこんなお寺周りをできるようなのがあったんですね。
お遍路さんの八王子版みたいなものですか?
(規模はかなり違いますが)

でも、お寺に「萌え」な看板は似合わないですねー
Posted by むろっち at 2011年01月13日 09:47
>むろっちさん
はじめまして。
コメありがとうございます。

以前より気にはなっていたのですが、ちょうどこの時期に思いだし、天気も良かったので行ってみました。
相模原市ウオーキング協会などもイベントも過去にはあったようですが、今年はチェックしませんでした・・・。

八王子には、多くの寺院があり「多摩八十八ヵ所巡り」にも数えられる名刹も多いみたいですね。

あの看板やグッズ販売には驚きましたね(汗)
Posted by mix Supportmix Support at 2011年01月13日 10:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。