2011年02月17日

ぎっくり腰多いですねぇ

年末から「<ぎっくり腰>やっちゃいました!」という方が多いですね。
寒さや忙しさ、暴飲暴食、寝不足・・・。
背景にはいろいろありますね。

一度経験のある方は、「ちょっとこのままだと危険だと思って、またやっちゃう前に来ました!」という方も多くなってきました。
お仕事など生活習慣からムリな姿勢を続ける時間が多い方などは、繰り返しやすいのも事実なので、日ごろのセルフケアや定期的なメンテナンスをお勧めしています。

「<ぎっくり腰>って腰をマッサージしてくれるんですか?」
というご質問もありますが、基本的に腰を触る事は少ない・最後かな、と思います。

肩・腕・足・内臓・・・原因は様々です。
緊張した筋肉をほぐして改善される場合もあるとは思いますが、根本的な原因にアプローチしなければ一時しのぎにすぎませんからね。

運動系医療の基本的な施術の流れでも、
①体形のチェック
②可動域の確認
③脚長差
などなど、チェック後は、足から施術することが多いですね。

そして欠かせないのが、お尻周りの筋肉の硬縮の改善です。
ここで効果を発揮するのが“スポーツアロマ”ですね。
アロマオイルの効能で筋肉が緩むだけではなく、スポーツアロマコンディショニングによる手技を加えると、<プリケツ>になるんですよね。
以前、マウンテンバイクのレース会場では、黒いユニフォームを着た集団が一部話題となり、「俺もプリケツたのみます!」などと多くのレーサー達に施術を受けてもらいました!
ぎっくり腰多いですねぇ

歪んだ体形を整えて、症状の原因となった反応部位を改善し、テーピング(キネシオ・チタンなど)などでサポートする、といった流れの施術でお一人約60分全身コースが基本としています。

mix Support では、局部的にスポーツアロマを加えたり、ファイテン社のケアグッズを加えながら、症状の改善・快適な生活をサポートしています!

まだまだ寒さも続きそうです。春には天候も不順になり体調管理なども難しくなりますのでお気を付け下さい。



同じカテゴリー(健康・美容)の記事
2月の定期セミナー
2月の定期セミナー(2012-02-02 21:34)

関節が締まる
関節が締まる(2011-12-07 21:39)

捻挫
捻挫(2011-11-07 22:42)


Posted by mix Support at 14:02│Comments(4)健康・美容
この記事へのコメント
いいですねぇ「プリケツ」
私も腰が辛いから、ついついかばってしまいます
Posted by みぃこ at 2011年02月17日 14:13
こんにちは! 質問!前から疑問なんです。皆首に付けてますがファイテンてどうして効くんですか?
Posted by 相模原インドアテニスクラブ at 2011年02月17日 18:45
>みぃこさん
いいですよ~!
プリケツ最高です(^^)v
骨盤周りを緩める&動きをつけるだけで不安感・ツッパリ感がとれます。
高校生などは、施術後のお尻を触って「すげ~!」ってみんなで確認してますからね。
Posted by mix Supportmix Support at 2011年02月17日 21:28
>相模原インドアテニスクラブさん
ファイテンの効果ですか。
私とファイテンの出会いからあらためてご説明いたします。
Posted by mix Supportmix Support at 2011年02月17日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。